学文館医学生理学研究所

ホーム > 上武大学医学生理学研究所/研究・活動報告

研究・活動報告

2015/7/7

 

共同研究論文の発表 

 

ドイツ・ハイデルベルグ大学・Kuner R教授の研究グループ、 東京女子医大学・川内喜代隆博士の研究グループ、および、北里大学・馬嶋教授の研究グループは澁谷正史研究所長と共同研究をおこない、それぞれ以下の欧文原著論文を発表しました。

(1), Selvaraj D, Gangadharan V, Michalski CW, Kurejova M, Stosser S, Srivastava K, Schweizerhof M, Waltenberger J, Ferrara N, Heppenstall P, Shibuya M, Augustin HG, Kuner R. A Functional Role for VEGFR1 Expressed in Peripheral Sensory Neurons in Cancer Pain. Cancer Cell. 2015 Jun 8;27(6):780-96.
要約:血管内皮細胞増殖因子の受容体VEGFR1は、末梢知覚神経に発現し、がんの疼痛感覚に重要な役割を果たす。すなわち、VEGFR1の活性を阻害することにより、 がんの疼痛を和らげることが期待される。

(2), Kawauchi K, Ogasawara T, Aiba M, Fujibayashi M, Sanaka T, Sakura H, Shibuya M. Establishment and characterization of a novel VEGF-producing HHV-8-unrelated PEL-like lymphoma cell line, OGU1. Eur J Haematol. 2015 Apr 3. doi: 10.1111/ejh.12559. [Epub ahead of print]
要約:血管内皮細胞増殖因子VEGFを発現する非HHV-8型PEL様リンパ腫細胞株の樹立。

(3), Amano H, Ito Y, Eshima K, Kato S, Ogawa F, Hosono K, Oba K, Tamaki H, Sakagami H, Shibuya M, Narumiya S, Majima M.ThromboxaneA2 induces blood flow recovery via platelet adhesion to ischemic regions. Cardiovasc Res. 2015 May 1. pii: cvv139. [Epub ahead of print] PMID: 25935870
要約:トロンボキサンA2は血小板の低酸素部位への接着を促すことにより、血流回復を誘導する。

トップへ戻る